田辺市のおすすめ注文住宅メーカー3選


公開日:2023/03/10 最終更新日:2023/03/17

注文住宅を建てる際、ハウスメーカー選びはとても重要です。優先すべきポイントを家庭ごとに考え、フィットする会社を探す必要があります。そこで、ハウスメーカーごとの魅力を、充分に把握しましょう。ここでは、和歌山のおすすめハウスメーカーを紹介します。ぜひ、家庭のニーズに合うかを考えながらご覧ください。

GLホーム和歌山店

https://wakayama-customhome.info/wp-content/uploads/wakayama-customhome-tanabe-glhome.jpgのメイン画像
会社名ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
住所〒649-6312和歌山県和歌山市川辺229-4ヤマイチプラザ紀伊川辺
TEL073-499-8866

東北・関東・中部・近畿地方に展開するハウスメーカーの、和歌山店です。よい人生設計ができることを前提に、安全で価値ある家づくりをしています。

GLホーム和歌山店は、モデルハウスがならんでおり北米デザインが特徴です。おしゃれなテラスがあり、ヴィンテージ調を意識した内装になっています。ほかにも、フレンチテイストやモダンテイストなど、好みにあったデザインの注文が可能です。

また、外観だけではなく、機能性も重視しており、以下のこだわりがあります。安全性・快適性にも重きをおいており、納得できる住宅です。

耐震・制震性能

耐震のために「木造枠組壁構法」という、木材の組み立て構法を採用しています。この構法は、床1面・壁4面・天井1面の箱状になっており、地震の揺れを分散します。力を面で受けとめるので、安定感がうまれる仕組みです。

また、地震だけではなく、大型台風にも耐えることが可能です。そして、揺れを制御するための工夫もされています。壁の内側に「GTSウォール」という、粘弾性体を貼り付けています。地震の揺れを吸収して、住宅自体の衝撃を減らすことが可能です。

阪神・淡路大震災クラス、震度6レベルの実験を4回行っても、住宅全体の変形量が少ない結果が実証されています。

高気密

通常の住宅より、1.6倍厚い断熱材を使用しています。断熱材には「ロックウール」というものを使用し、断熱のほかにも耐火・防音効果もあり機能的です。

繊維質のなかに空気をふくみ、熱を移動させない仕組みなので、空調コントロールができます。省エネにもなり、寒さが厳しい北欧でも一般的に使用されている素材で安心です。

タナベハウス

https://wakayama-customhome.info/wp-content/uploads/wakayama-customhome-tanabe-tanabehouse.jpgのメイン画像
会社名株式会社 タナベハウス
住所〒646-0003 和歌山県田辺市中万呂869-40
TEL0739-26-9668

田辺市に本社をかまえる、ハウスメーカーです。コンセプトは「帰りたくなる家」で、家族全員の居心地のよさを提案しています。時代にあわせたライフスタイルを、住宅のつくりで応援しています。

効率のよい家事導線やリモートワークの空間、さらに育児がしやすいつくりなど。家族全員がストレスなく、笑顔で暮らせることを重要視しています。以下は「帰りたくなる家」の特徴です。

構造へのこだわり

長く快適に住むために、構造にこだわりがあります。とくに、住宅の負荷がかかる梁の強度を高め、ゆがみを少なくしています。梁に使われている素材は、パナソニックの「テクノビーム」で、木と鉄を組みあわせたつくりです。芯となる部分が鉄なので、耐震性にすぐれています。

設計・間取り

家族全員の動きをシュミレーションして、効率的に生活できる設計を提案してくれます。仕事や育児、介護など、家庭ごとに使い心地のよさは異なります。

また、家族のライフプランは変化していくので、そこもふまえた設計が実現可能です。たとえば、勝手口からそのまま収納スペースを通ることで、買い物したものをしまいやすくする設計があります。

また、育児をしている場合は、勝手口のさきに風呂場や洗濯コーナーを設けることで、子どもたちが泥だらけで帰ってきてもストレスになりません。さらに、玄関とキッチンが近い配置も人気です。買ってきた重たい食材を、持ち運ぶ必要がありません。

そして、子育て世代に人気な設計で、アウトドアリビングがあります。デッキとリビングがつながったつくりで、広々した空間になります。子どもが安全に遊びやすく、大人もリラックスできる空間です。

高垣工務店

https://wakayama-customhome.info/wp-content/uploads/wakayama-customhome-tanabe-takagaki.jpgのメイン画像
会社名株式会社高垣工務店
住所〒646-0025和歌山県田辺市神子浜2-20-14
TEL0739-25-2768

1952年の創業で、70年近く田辺市で活躍するハウスメーカーです。1人1人の悩みによりそって、希望をかなえながら、悩みや不安を解決することに重きをおいています。専門知識をもったプロフェッショナルが、あらゆることを、わかりやすく説明してくれることが魅力です。

相談しやすいハウスメーカーは、納得した選択ができるので、仕上がりの満足度が高まります。ここでは、高垣工務店の技術的なこだわりを紹介します。

家庭にそった自由度

打ち合わせを入念にしますが、ほとんどが雑談であり、そこからさりげなく感じ取られる希望や将来設計、ライフプランを軸に設計提案をしてくれます。家庭それぞれの優先順位を考えた、完全オーダーメイドになります。迷うことがたくさんある場合や、こだわりをもちたい場合に頼りになる存在です。

とくに「家族が居心地いい空間」をイメージしており、家事をしながら子どもの様子をうかがえる設計や、増えていく学校グッズの収納など、子育て世代には嬉しいアドバイスがあります。

また、近年ペットを飼う家庭も増えているので、犬の散歩がスムーズに行える仕様や、猫用のウォーキングスペースも人気です。ペットも家族の一員として、快適に過ごせる工夫ができます。

安全性・快適性・経済性

長期にわたり、安全で品質の高い状態をたもつ「長期優良住宅」の認定がされています。国が定めた基準があり、それをクリアした住宅なので信頼ができます。基準は耐震性・長期耐久性・断熱性・メンテナンス性などを審査されており、大幅に機能が上回る最高等級の品質です。

また、長期にわたり住むことを前提とし、コストパフォーマンスも視野にいれています。すぐれた断熱材であるグラスウールを使用することで、何十年先も機能を発揮します。施工時はコストがかかっても、修繕の必要をおさえ、省エネにも効果的です。住宅を建てたあとの、支出もきちんと考えられています。

まとめ

和歌山県田辺市では、さまざまなハウスメーカーが存在します。それぞれの企業にこだわりの技術があり、機能的な住宅を建てることが可能です。まずは、家族全員が必要なこと、してみたいことをまとめ、すべての要望を出してみましょう。プロのアドバイスにより、具体的なイメージがわきます。ぜひ、3つのハウスメーカーを検討してみてはいかがでしょうか。満足度の高い仕上がりで、生活のクオリティーをあげることが可能です。

おすすめ関連記事

【和歌山県】
注文住宅メーカー
ランキング一覧表

イメージ1
2
3
4
5
6
7
会社名GLホーム和歌山店一条工務店マルコーホーム丸良木材ヤマト住建アイ工務店DesiE(デザイエ)
特徴ツーバイフォー(2×4)住宅を専門に、海外風のデザイン取り入れた住宅総合企業。「家は、性能。」をテーマとして掲げるほど、業界トップクラスを誇る家の性能デザインにこだわりながら高いコストパフォーマンスと洗練された家の性能を実現「お客様の笑顔」と「木」にこだわった安心安全な住宅づくり住む人の健康に寄り添い長く安心して住める家づくり綿密な設計と手厚いサポートで、家族が安心・快適に住める家を再現する工務店高機能でデザイン性の高い住宅を再現、家族の想いものせて依頼できる工務店
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ

【その他】
和歌山県でおすすめの
注文住宅メーカー一覧

【和歌山県】おすすめの注文住宅メーカー一覧はこちら