一条工務店

基本情報
特徴 | 耐震性を追求 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
対応エリア | 全国 |
展示場情報 | ■和歌山インター展示場 〒649-6337 和歌山市田屋100-1 MBSハウジング和歌山インター住宅展示場 TEL:073-464-2711 ■和歌山ふじと台展示場 〒640-8441 和歌山市栄谷977-99 TEL:073-480-6655 ■和歌山小雑賀展示場 〒641-0007 和歌山市小雑賀781 KTV和歌山総合住宅展示場 TEL:073-436-4911 |
会社情報 | 株式会社一条工務店 東京都江東区木場5-10-10 |
一条工務店の展示場へのアクセス
一条工務店は、静岡県浜松市を中心に、東北から中国地方まで広くグループ企業を展開する、設立から45年の歴史を持った工務店です。
家の性能にこだわり続け、災害への安心と自社開発のさまざまな製品で、理想の住宅を実現してくれることでしょう。今回は、そんな一条工務店のこだわりや特徴をご紹介します。
一条工務店の特徴①質の高い住まいへのこだわり
一条工務店は、住まいの質の向上こそ、暮らしや生活の豊かさや快適さにつながるという考えのもと「ダントツ」の住宅性能を目指し、日々挑戦し続けている企業です。
そこには、実験にもとづく安全性や、自社グループでの開発による施工精度の向上など、さまざまな工夫が施され、より質の高い住まいづくりの実現に向けて挑戦し続けています。
実験が証明する安全性
一条工務店は、東海地震で予測されている震源地近くの静岡県浜松市に本拠地があることから、まず住宅の「耐震性」に目を向けて力を注いでいます。
数ある住宅メーカーの中でも、いち早く実大実験を開始し、机上の空論とならないよう理論上の数値だけでなく、実物大の建物を使った実験によって、耐震技術という安全性を提供してくれます。
地震大国として認知されている日本において、地震への対策はなくてはならないものです。南海トラフ地震の危険性が高まりつつある昨今、一条工務店の持つ「耐震性」へのこだわりと、実験から見て取れる安全性は心強いものといえるのではないでしょうか。
内製化とコスト削減
一条工務店の住宅では、自社グループ内で開発・生産された製品が多く使われています。住宅設備はもちろん、断熱材や窓など、多岐にわたる住宅に使われる製品の生産を内製化することで、現場での施工精度の安定にもつながります。
また、木材を釘打ちする場所には、あらかじめ工場でマーキングをしておくなど、住宅の強度確保の重要なポイントでもある釘打ちにも工夫が施され、ここでも品質の均一化へのこだわりが見て取れます。
さらに、自社グループでの開発は、品質はもちろん通常は現場で施工する工程を工場で完了させることで、内製化でコスト削減を図り、コストパフォーマンスにもつながっています。そのため、高品質な住まいを納得の価格で提供することが可能です。
一条工務店の特徴②納得の展示場環境
一条工務店は、住宅の性能にこだわる中で、その性能が実際の暮らしに与えてくれるものを体感できる環境づくりにも力を入れています。
展示場出店数は住宅業界でもNo.1を誇り、全国各地でモデルハウスを見ることができます。これらのモデルハウスは、単に住まいを見るだけではなく、実際に完成したときをイメージしやすいように作られており、より納得感を得て住宅を考えることが可能です。
モデルハウスへのこだわり
モデルハウスでは、一条工務店の掲げる質の高い住まいの実現のため、自社グループで開発したキッチンや収納などの住宅設備を直に見ることができます。
そのこだわりの設備の数々は、ほとんどがはじめから家の単価に含まれる「標準仕様」として提供可能で、「特別仕様」ではないモデルハウスは、実際に完成した家とのギャップが少なくなるようになっています。
標準仕様へのこだわり
モデルハウスで見られる多くの「標準仕様」は、単に特別仕様でないというだけではなく、一条工務店が自社グループで開発・生産した生活を豊かにしてくれるものばかりです。
たとえば、キッチン周りではライフスタイルに合わせて、形はもちろんサイズやカウンターの高さも選べる仕様になっており、ついつい増える調理器具の置き場にも、困らないほどの収納スペースも確保されています。
細部までこだわり抜かれた「標準仕様」の数々は、理想のライフスタイルtの実現を叶えてくれるアイテムばかり。モデルハウスで実物を確認して、使っている自分の姿を想像してみてはいかがでしょうか。
プロへの相談が可能
また、住宅展示場では、家の間取りやお金のこと、土地のことなど家づくりのさまざまな相談をプロに無料で行うこともできます。
「すぐに建てたい」「いつかは建てたい」という夢の実現に向けて、気軽に相談できることは大きなメリットといえるでしょう。
住宅という大きな買い物だからこそ、住宅や土地を扱うプロに無料相談が可能なことは、購入者にとっても安心できる材料といえます。
一条工務店の特徴③豊富な受賞歴が証明する技術力
「家は、性能。」のテーマのもと、家づくりへの強いこだわりを追求してきた一条工務店は、その高い技術で多くの賞を受賞しています。
「最新年間で最も売れている注文住宅」などの3項目でギネス世界記録に認定されたほか、これからの時代に必要とされる環境面への取り組みや、災害への取り組みでも受賞を重ね、高い技術力を証明しています。
環境への取り組み
平成26年度に省エネ大賞を受賞した、超高性能な窓「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」をはじめ、製品で多くの賞を受賞しています。
住宅業界初となる受賞歴も多くあり、省エネ住宅の技術においては、業界でもトップランナーと言えるほど信頼のおけるものといえるのではないでしょうか。
災害への取り組み
昨今、地震と同じくらい日本でニュースになる水害。住宅業界では、豪雨や洪水による住宅への浸水被害を防ぐことが至上の命題となっています。
そんな中、一条工務店は令和2年に、環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者に選定され、防災科学技術研究所との共同での取り組みや、製品開発が高く評価されました。
まずは資料請求してみよう!
一条工務店は、質の高い住まいにこだわり、自社グループ開発・生産に力を入れて住宅の質の向上と、住む人の納得のいく住宅選びを叶えてくれる工務店です。
実験結果に裏付けられた高い耐震性や、賞を受賞するほど注目を集める水害への取り組みは、住む人に安全で安心な暮らしを提供してくれるものといえます。
また、モデルハウスで実際に見られるさまざまな「標準仕様」では、実際に自身が使うことをイメージしやすく、より納得感の高い住宅選びが可能です。いますぐ建てる予定がなくても、住宅のプロに無料でさまざまなことを相談できることも魅力です。
そんな一条工務店が気になる方は、気軽にカタログ請求をしてみましょう。
一条工務店の口コミ・評判
まだ結婚はしていませんが、今後の事を考えて展示場にいきました。カップルなので相手にされないかなと思っていましたが、すごく親身になって、ローンのお話や家の性能の高さを熱意をもって教えていただきました。 一条工務店は広告費(テレビCM)など削減しているから、高性能な家造り、基準設備のレベルの高さを実現できているみたいです。床冷暖房に、壁の厚さ、窓が4重、太陽光発電のパネルを他社より多く使っているから、売電できるし、トータルで見れば元を取るどころかプラスが生まれるって所がいいなと思いました。 値段は少し高そうですが、一生の買い物なので住み心地優先で今後第1候補として検討していきたいとおもいました。
夏場に展示場と使用者宅訪問で家の説明を受けたのですが、その時は「全館床暖房なので冬場とても暖かいです」と推されてもピンと来ませんでした。冬場にもう一度展示場を訪れたのですが、確かに暖かかったけど展示用に電気代ガンガン使って暖かくしているのだと疑っていました。 しかし冬に差し掛かり床暖房のスイッチを入れた後に「言ってたことは本当だったのか!」と衝撃を受けました。外気温2℃でも薄い毛布1枚で眠れる部屋の暖かさ。それなのに電気代もわずかで、気密性・断熱性の凄さと床暖房のありがたさに驚いています。暖かすぎて外の気温がわからなくなるのがちょっと難点かもしれません。